米国株式 RIDE じっちゃまお勧め銘柄の一つであるローズタウンモータースは流行りのSPAC銘柄の一つ。ピックアップEVトラックを専門に製造する会社で、かつてGMが所有していたローズタウン工場を買い取り、社名も工場名をそのまま使用したところがとてもシ... 2021.01.17 米国株式
米国株式 zoom 1月13日。じっちゃまこと広瀬隆雄さんのtweetで、zoomが設備投資の資金集めに、株を公募するという情報をキャッチ。成功すれば、株価暴騰の可能性があるとのこと。暴騰に必要な条件は、前日比よりプラスで引けること。公募価格の1株$340を... 2021.01.15 米国株式
米国株式 C3AI 初めてIPO間もない銘柄を買いました。C3AI。2020年12月23日に1株約$171で2株購入。しかし、ほぼそこをピークに株価は下がり続け、ついに年明けには一時$113まで下落してしまいました。見事な高値掴みをしてしまいましたが、その後... 2021.01.10 米国株式
米国株式 株は落ちている時が買い時か 株価が下落している局面で株を買うと言うことはリスクが生じます。 果たしてどこまで下がるのか、底がどこなのかが分からずに買う事になるので、購入金額次第では少なからずヒヤヒヤしながら状況を見守る事になるでしょう。 買ったタイミング... 2021.01.09 米国株式
米国株式 GOLD購入 高橋ダンさんの教えに習って、投資におけるヘッジというものをしようと思い、金地金を昨年末に5g購入しました。 購入時は1g約6900円。現在1g7057円。まずまず上がってきています。今後も積み立てていくつもりです。 貴金属でも... 2021.01.07 米国株式
米国株式 ROOT じっちゃまこと広瀬隆雄さんを知ったのは昨年11月頃。YouTubeのおすすめにライブ配信中のじっちゃまを、約6千人の視聴者がリアルタイムで見ていた。 チャンネル登録者数が3万人弱くらいなのに、6千人の視聴者が見ているというのはかなり... 2021.01.06 米国株式
米国株式 人生初の株購入 長期保有目的で最初に購入した銘柄は、ETFはVOO、個別株はAAPLにしました。 理由は両方とも長期的にパフォーマンスが安定しているのと、例え値下がりしても再び浮上してくる頼もしさがあるから。 実際にVOOは約$330で購入し... 2021.01.05 米国株式
米国株式 偉大な投資家の先輩方にリスペクト 今すぐ投資を始めよう 私が投資を始めようと思ったきっかけは、中田敦彦さんのYouTube大学で投資をテーマにした動画を見てからでした。 そこからは実際の投資家である、もふもふ不動産、バフェット太郎、高橋ダン、高校生でも... 2021.01.03 米国株式