1月13日。じっちゃまこと広瀬隆雄さんのtweetで、zoomが設備投資の資金集めに、株を公募するという情報をキャッチ。成功すれば、株価暴騰の可能性があるとのこと。暴騰に必要な条件は、前日比よりプラスで引けること。公募価格の1株$340を割り込まないこと。これをクリア出来ないと逆に怒涛の売りが始まるという。毎回決算が良いzoomが増資に失敗する可能性は低いとも思うが、悪趣味だが万が一失敗した時の怒涛の売りというのも株をまだ持ってない私にとっては少し見てみたい気もする。
早速13日のzoom株価注視したところ、見事に条件をクリア。まだ株を持っている訳でもないのに何故か嬉しい気分になる。14日さっそく1株約$375で購入。1株は長期用で、もう1株は短期用。合計2株購入。じっちゃまの予想通り順調に株価は上昇。macd、rsiも上昇トレンド。終値は約$383。
一時期は$500以上の値を付けてたが、最近はずっと精彩を欠いてたzoom株。決算一度もコケた事のない優等生なのに、株価が伴わないので、郷を煮やして売ってしまった人も少なくないはず。しかし、決算が良い間は、例え株価が下落しても、そこを我慢して持ち続ける事。そして買い増しをする事。そうすればいつか必ず上がってくる。じっちゃまの言う事を忠実に守れば稼げるので、目先に囚われずにどっしり構えていきたい。じっちゃまいつも有益な情報をありがとうございます。
コメント