モメンタムは脱コロナ銘柄に来ています。

米国株式

9月24日のFOMC前に9月17日に約1ヶ月半ほど保有していたPerficient(ティッカーシンボル:PRFT)を約30%の含み益をもって手放しました。
そして中国恒大集団のデフォルト騒ぎを起点とした株式相場の乱高下が起こり、今年の9月も相場は荒れてしまいました。
さらに米国債務上限引き上げがすんなり議会を通らないことも株式相場に影響を与えているようですが、10月18日までは予断を許さない状況が続きそうです。
そんなこんなでVIX指数が急上昇し、米国10年金利も急上昇。9月27日グロース株は全面安となりました。
そんな荒れた相場の中でも銀行株、観光株、航空株、クルーズ株は上昇しました。銀行株は長期金利上昇の恩恵を受けての上昇。
観光、航空、クルーズ銘柄はコロナがだいぶ落ち着いてきたのでこれから旅行へ出かけようとする人が増えるであろうという期待感から上昇しました。

そこで9月28日にMarriott Vacations Worldwide Corp(マリオットバケーションズワールドワイド)(ティッカーシンボル:VAC)、を約$166で、Hawaiian Holdings,Inc(ハワイアンホールディングス)(ティッカーシンボル:HA)を約$23で購入。
しかし購入後伸び悩んでおり、株価はじりじりと下げている状態が続いています。
しかしグロース株のような暴落は起きてないので、少しは落ち着いて相場を見ることが出来ています。
モメンタムは確実に脱コロナの観光、ホテル、航空業界に来ていると思うので、しばらくはホールドして行方を見守りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました