FIVERR INTERNATIONAL

米国株式

ファイバーインターナショナル。ティッカーシンボル「FVRR」。

ファイバーインターナショナルはイスラエルのクラウドソーシングサービス企業でフリーランサーのためのオンライン・マーケットプレイスを運営。
同社のプラットフォームでは、グラフィック、デザイン、デジタルマーケティング、翻訳、動画・アニメ制作、音楽制作、ナレーション、プログラミング、ビジネスや生活関連などのサービスを5ドルより提供する。
本社所在地はテルアビブ。

決算の成績ですが2020年通期が前期売上高の約190%増と物凄い数字を叩き出しています。しかし営業利益は過去3年間の通期決算すべてマイナス。グロース企業なのでまずは売上を伸ばしてシェアを拡大していく段階なので、おそらく利益は二の次なのだと思われます。

しかし徐々に営業利益のマイナス幅は縮小しているので、順調に行けば今季からプラスに転じる可能性が考えられます。
自己資本比率は2019年通期決算では60%以上ありましたが、2020年通期は40%に下落しています。

ちょうど米国債長期金利の急激な上昇の煽りを受けて、2月12日に付けた最高値の323ドルから株価が大幅に下落をしました。
そんな下落局面の真っ只中の3月9日に約226ドルで1株購入しました。

現在ブログを書いている4月5日時点でもまだ217ドルなのでですが、上昇していく余地は十分ありますし直近の決算も良かったので
このままホールドでも問題ないと思っています。
決算が良くても株価が下落することはままあるので、市場の流れがハイパーグロース株に向けばそう遠くない将来また上昇基調に戻っていくと思われます。

現在はゆっくりではありますが上昇トレンドに乗りそうな気配が感じられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました